作業日誌 2025年2月 1回目

作業内容

・穴掘

・東屋

結果

・穴の周りの土をまとめるため、単管パイプとコンパネで囲いを作り、そこに土を放っていく

・程よいスペースが出来たので、今日はこの辺りで

・穴の中の水位は相変わらずで、そろそろ土留めをする必要がある

・単管を打込、コンパネで簡易的な土留めとし、脚立を利用して昇降を行う計画

・次回胴長を着て穴の拡張と土留めを行う予定

・薪棚を作るつもりであったが、気が変わって東屋を先に作ることにする。休憩や作業場として使用する予定

・単管パイプ1.5mを1m程度打込み、そこに2mの柱を自在クランプ2個で固定する

・地中障害物で打ち込みもうまくいかず、また垂直も取れないが、とりあえずなのでまぁ良しとする

・面積は2m×2.5m程度にして、直交クランプで梁を結ぶ

・持っていたヘキサタープをとりあえず固定する。飛んでしまわないか心配ではあるが、とりあえずこれでいく

・筋交や控えを取り忘れたので次回以降で設置する

・物置や薪棚を製作後はタープをより大きなブルーシートに変更予定

・最終的に東屋の位置には木製コンテナ設置予定

購入品

 材料:単管パイプ、クランプ類、2×4、他

 工具:特になし

次回作業

・穴掘作業継続

・ソーホースブラケットのテーブルもしくは作業台の作成

・物置製作準備

作業結果写真

コメント