作業日誌 2025年3月 1回目

作業内容

・土ふるい

・整地

結果

・前回焚火をした切り株はなんとか除去はできた

・土をふるうための資材置き場の確保及び土ふるい制作実施

・東屋の微妙な改修実施

・今後東屋は位置を動かしたいが電動ハンマーで単管打ち込みをしたく、アタッチメントの購入待ち

・擁壁の位置確認のための整地はなかなか進まず

・耕作は次回

・小屋設置予定箇所の整地も併せて行いたい

・炉を設置する位置をそろそろ決めたい

・次回は地面の表面を集積してふるいにかける、余力があれば小屋予定地および炉の予定地の整地

・耕作も同時進行で行う

〇やりたいこと

・三和土の場所の確保のため、整地した際に出る土の集積所を作る→〇

・土を仕分けるためのふるいを作る→〇

・消石灰を入手する→△(ホームセンターで購入。いずれは貝殻を焼いて精製)

・にがりを入手する→×(塩化マグネシウムを購入してしまうか、海水から精製するか)

・炉を作る→×(用途が雑草の燃焼・草木灰の作成であれば小さすぎるし、にがり精製用であれば不安定なため、改良が必要)

・乾燥庫を作る→×(雑草をそのまま燃やすと煙が多いため、乾燥させるための炉付きの場所を作る)

・土を練るためのまぜ太郎の購入→×(単管打ち込みが先?整地ができてから?)

購入品

 材料:木材、ブロック、消石灰

 工具:鍬

次回作業

・耕作

・整地

作業結果写真

コメント